2019.10.11 08:44第11回ワークショップ「集合知」 オークションラボでは、ビジネスパーソン向けに定例ワークショップを開催しています。早いもので、そろそろ一年。11回目を10月25日(金)の19時から開催します。今回の内容は「集合知」です。オークションをはじめ自由市場は、皆で(ある種の)価値を見付ける集合知の仕組みです。 今回のスピーカーは脳認知科学を専攻する水原啓暁氏(京都大学)です。これにAuction Labの坂井豊貴氏(慶應義塾大学)が集団のパフォーマンスをめぐって談話します。水原氏の論題は「最適な意思決定をおこなう組織をデザインする ~脳神経科学の立場から~」です。 人間の集団は「人間たちを部品とする機械」のように見ることができます。一人ひとりが個別に問題を解くよりも、知識を寄せ集めたほうが速...
2019.09.17 01:23第10回ワークショップ「アートとオークション」 オークションラボでは、ビジネスパーソン向けに定例ワークショップを開催しています。早いものでいよいよ10目を9月30日(月)の19時から開催します。今回の内容は、Auction Labらしく「オークションの実用」です。 今回のスピーカーは施井泰平・スタートバーン株式会社 代表取締役、坂井豊貴・慶大教授です。会場は、有楽町・日比谷駅からすぐの「Place 171」。(株)Dolphins と(株)デューデリ&ディールのサロンスペースです。 世界で一つしか商品は、相場の価格などあってないようなもので、価格設定(プライシング)はとても難しいです。美術品や土地はその好例で、そのような商品にはオークションが向いています。売る側が値付けするのではなく、買う側に競争...
2019.08.16 12:18第9回ワークショップ「投票とレーティング」結果発表! オークションラボでは、ビジネスパーソン向けに定例ワークショップを開催しています。これまで8回開催して、盛況が続いております。第9回目を8月30日(金)の19時から開催します。今回の内容は、コミュニティ内での投票と、評価のためのレーティング。なぜオークションラボなのに投票・レーティングかというと、入札は一種の投票でありレーティングだから、意外と関係があるのです(入札額が評価値で、お金による投票)。 今回のスピーカーは安昌浩・ALIS CEOと、坂井豊貴・慶大教授です。会場は、有楽町・日比谷駅からすぐの「Place 171」。(株)Dolphins と(株)デューデリ&ディールのサロンスペースです。 今回は、ALISとAuction Labの共同プロジェ...
2019.07.06 02:12第8回ワークショップ「投票とレーティング」(ALISスペシャル) オークションラボでは、ビジネスパーソン向けに定例ワークショップを開催しています。これまで6回開催して、盛況が続いております。第8回目を7月26日(金)の19時から開催します。今回の内容は、コミュニティ内での投票と、評価のためのレーティング。なぜオークションラボなのに投票・レーティングかというと、入札は一種の投票でありレーティングだから、意外と関係があるのです(入札額が評価値で、お金による投票)。 スピーカーは安昌浩・ALIS CEOと、坂井豊貴・慶大教授です。会場は、有楽町・日比谷駅からすぐの「Place 171」。(株)Dolphins と(株)デューデリ&ディールのサロンスペースです。安さんが主にQuadratic Voting(QV)について話...
2019.06.08 07:08第7回ワークショップ「マッチング理論の実用」オークションラボでは、ビジネスパーソン向けに定例ワークショップを開催しています。これまで6回開催して、盛況が続いております。第7回目を6月20日(木)の19時から開催します。スピーカーは坂井豊貴・慶大教授です。会場は、有楽町・日比谷駅からすぐの「Place 171」。(株)Dolphins と(株)デューデリ&ディールのサロンスペースです。近年、オークションまわりの研究と、実務のコラボレーションは、世界的に盛んになってきています。しかし日本でその動きはほとんどありません。初めての方、前提知識がない方も大歓迎です。どうそ気軽にお越しください。マーケットデザイン(という学問分野)では「使える場面はなかなか無いが、使えるときは超強力」なメカニズムがいくつか開...
2019.04.27 13:00第6回ワークショップ「オークションからマッチングへ ――使えたら超強力なメカニズム」オークションラボでは、ビジネスパーソン向けに定例ワークショップを開催しています。これまで5回開催して、盛況が続いております。第6回目を5月16日(木)の19時から開催します。スピーカーは坂井豊貴・慶大教授です。会場は、有楽町・日比谷駅からすぐの「Place 171」。(株)Dolphins と(株)デューデリ&ディールのサロンスペースです。近年、オークションまわりの研究と、実務のコラボレーションは、世界的に盛んになってきています。しかし日本でその動きはほとんどありません。初めての方、前提知識がない方も大歓迎です。どうそ気軽にお越しください。マーケットデザイン(という学問分野)では「使える場面はなかなか無いが、使えるときは超強力」なメカニズムがいくつか開...
2019.03.30 11:14第5回ワークショップ「発行コインのオークション ――国債オークションを参考に」後半オークションラボでは、ビジネスパーソン向けに定例ワークショップを開催しています。これまで4回開催して、盛況が続いております。第5回目を4月11日(木)の19時から開催します。スピーカーは坂井豊貴・慶大教授です。会場は、有楽町・日比谷駅からすぐの「Place 171」。(株)Dolphins と(株)デューデリ&ディールのサロンスペースです。近年、オークションまわりの研究と、実務のコラボレーションは、世界的に盛んになってきています。しかし日本でその動きはほとんどありません。初めての方、前提知識がない方も大歓迎です。どうそ気軽にお越しください。今回は暗号通貨やトークンを発行するときに、どの販売方式なら高くなりやすいのか、「国債オークション」を参考に考えてみ...
2019.02.15 07:28第4回ワークショップ「発行コインのオークション ――国債オークションを参考に」オークションラボでは、ビジネスパーソン向けに定例ワークショップを開催しています。これまで3回開催して、盛況が続いております。第4回目を3月6日(木)の19時から開催します。スピーカーは坂井豊貴・慶大教授です。会場は、有楽町・日比谷駅からすぐの「Place 171」。(株)Dolphins と(株)デューデリ&ディールのサロンスペースです。近年、オークションまわりの研究と、実務のコラボレーションは、世界的に盛んになってきています。しかし日本でその動きはほとんどありません。初めての方、前提知識がない方も大歓迎です。どうそ気軽にお越しください。今回は暗号通貨やトークンを発行するときに、どの販売方式なら高くなりやすいのか、「国債オークション」を参考に考えてみた...
2019.01.10 11:51第3回ワークショップ「暗号通貨とビザンチン将軍問題」オークションラボでは、ビジネスパーソン向けに定例ワークショップを開催しています。これまで2回開催して、盛況が続いております。第3回目を1月24日(木)の19時から開催します。スピーカーは坂井豊貴・慶大教授です。会場は、有楽町・日比谷駅からすぐの「Place 171」。(株)Dolphins と(株)デューデリ&ディールのサロンスペースです。なお本ワークショップは純粋に交流を目的としており、何かの販売(やそれに類すること)は行われません。近年、オークションまわりの研究と、実務のコラボレーションは、世界的に盛んになってきています。しかし日本でその動きはほとんどありません。当ラボがその推進に貢献できれば幸いです。が、今回はあまりオークションではないです。初め...
2018.12.11 05:11オークション・ラボ 第1回WS 開催!11月30日(金)に、オークション・ラボ第1回ワークショップを開催しました! 内容は「オークションの基礎とCryptoeconomics」です(スピーカーは坂井豊貴・慶大教授)。初回なので、完全に、手探りかつ手作りでの開催でした。幸いにもいろんな方々参加してくれて、大盛り上がりでした。会場は、有楽町・日比谷からすぐの「Place 171」です。ここは(株)Dolphins、(株)デューデリ&ディールのサロンスペースです。これらの会社は、オークション理論の学知を、不動産の売却に活用しています。不動産オークションに、強力なオークション理論の学知を投入しています。下記の写真が「Place 171」で、掲載許可を頂いた方の集合写真です。会場キャパが足りるか心配...
2018.12.07 12:25第2回ワークショップ「暗号通貨とメカニズムデザイン」オークションラボでは、ビジネスパーソン向けに定例ワークショップを開催しています。大盛況の初回11/30に引き続き、第2回目を12月20日(木)の19時から開催します。スピーカーは坂井豊貴・慶大教授です。会場は、有楽町・日比谷駅からすぐの「Place 171」。(株)Dolphins と(株)デューデリ&ディールのサロンスペースです。なお本ワークショップは純粋に交流を目的としており、何かの販売(やそれに類すること)は行われません。近年、オークションまわりの研究と、実務のコラボレーションは、世界的に盛んになってきています。しかし日本でその動きはほとんどありません。当ラボがその推進に貢献できれば幸いです。Auction Lab第2回ワークショップ ご案内「暗...
2018.11.15 06:00横尾真「オークション理論の基礎」⑤⑥横尾真・九州大学主幹教授が、日本経済新聞「やさしい経済学」で連載された「オークション理論の基礎」(全9回、2018年2月23日~3月7日)を転載します。横尾先生および日本経済新聞社様の許可を得ています。今回は第3~4回です。当ラボの第1回ワークショップ「オークションの基礎とCryptoeconomics」は、11月30日(金)に開催されます。リアルで有楽町Place 171に集まりましょう。すでに会場キャパシティーの7割ほどの申し込みをいただいています。関心がおありの方は、お早めにお申し込みください(そのページに申し込み方が書かれてあります)。⑤ 検索連動型広告で採用 (日本経済新聞 2018年3月1日)前回、入札で最も高い金額を記入した人が落札するが...